-
2019グリーンシーズンありがとうございました!
2019年11月1日こんにちは、Nahoです★
本日、11月1日にてファームデザインズミナミナビーチ店・ホタルストリート店の夏シーズンの営業が終了致します。
忙し~い、暑~い毎日も今思えばあっという間でした(*´▽`*)
2019夏もたくさんのご利用、ありがとうございました!!
明日からは冬シーズンに向けての作戦会議!!
またたくさんのお客様にお越しいただける様、スタッフ一同がんばりますッ(^^)人(^^)
次のシーズンもファームデザインズをよろしくお願い致します★
-
FarmDesigns ホタルストリート店♪
2019年10月8日お久しぶりです、nahoです(^^♪
短い夏はあっという間に終わり、トマムはすかっり秋・・を通り越したかの寒さです;;
いつもはミナミナビーチ店のご紹介をしていますが、、、今回はトマムにあるもう1店舗のFarmDesigns、
ホタルストリート店をご紹介します♪!(^^)!
同じFarmDesignsですが、ミナミナビーチ店とは雰囲気もメニューも全然違います★
大きなショーケースには手作りスイーツがいっぱい♪トマム店限定のフレーバーもありますよ♪
ソフトクリームも、FarmDオリジナルのプレミアムミルクソフトだけでなく、トマムにいる牛さんたちのお乳から作ったトマムソフトクリームも食べられます♪同じミルクソフトなのに味はぜ~んぜん違うんです!!どっちも気になる~!という方には食べ比べセットがオススメです!(^^)!
また、ホタル店にはかわいい牛さんグッズもいっぱいありますよ★
お土産や、旅行記念にいかがでしょうか?(^^♪
スイーツだけでなく、本格的なエスプレッソマシーンもあり、美味しいドリンクもご用意しています♪
落ち着いた雰囲気の店内で、コーヒー&チーズケーキを食べながら、ゆった~りしたお時間はいかがでしょうか?( *´艸`)
テイクアウトもできますので、ホテルのお部屋でのんび~りもいいですね♪
皆様のお越しをお待ちしてます★
さて、今回の1枚は、、
Theトマム!!!!な1枚です(*´▽`*)
長く住んでいても、お天気のいい日は思わず写真を撮ってしまいます(*´ω`)
最近はもっと秋めいた木々になったので、、またいい写真を撮りたいです♪
2019年グリーンシーズンも残りわずかです!是非、お越しください★(^^♪
-
FD定番商品といえば・・
2019年9月4日こんにちは、Nahoです☆
怒涛の8月は一瞬で過ぎ、気づけば9月!!北海道はすっかり秋らしいお天気ですね。トマムの夜は"涼しい"ではなく"寒い"程です(;'∀')
そしてミナミナビーチは穏やかな日々になりました・・
今シーズン、新商品をご紹介してきましたが今回はFDといえば・・!!な商品のご紹介です♪
それはこちら↓↓
チーズケーキです☆
自社牧場の絞りたてミルクを使って、浜中本店の小さな工房で1つ1つ手作りしている濃厚なチーズケーキ☆
トマム店にて製造しているオリジナルフレーバーもありますよ♪
写真には載っていないフレーバーもたくさん♪20種類くらいあると思います!(^^)!
是非、お気に入りの味を探してみてください('ω')ノ
(ちなみに、私はエスプレッソチーズケーキがお気に入りです☆)
さて、今回の1枚は・・
ニニウ散策での1枚!岩が赤い!
夏の終わりに、お友達みんなとデイキャンプ☆(^^♪
タープを張って、マイナスイオンをたっぷり吸いながらのんび~り♪
スラックラインしたり、フライフィッシングを教えてもらったり・・北海道はホントに楽しいところです(*´▽`*)
次回はキャンプをしたいな~(キャンプしたこと・・ありません;;)
では、秋でも常夏を味わえるミナミナビーチで皆様のお越しをお待ちしてます♪
-
贅沢パフェ♪
2019年8月7日こんばんはNahoです。
どんより曇り空の日々が終わり、きれいな青空の夏らしい毎日になりました☆
お天気がいい日、ガラス張りのミナミナビーチは灼熱地獄・・いぇいぇ、まさに北海道の常夏ビーチです!!!(^^)!
日中の館内は33℃程あり、、スタッフはもう、汗だくです(笑)
夏休み期間に入り、お子様連れのお客様で賑わう毎日!ファームDミナミナビーチ店は新メンバーを迎えてみんなで頑張っています☆
この時期、期間限定・数量限定でご用意している商品は・・・↓↓
贅沢なメロンパフェです(^^)/
北海道産のメロン×ファームデザインズのプレミアムミルクソフト☆絶品ですよ☆
仕入れ状況やメロンの熟れ具合でお出しできない日もありますが・・出会った際には是非、ご賞味ください☆
さて、今日の1枚は・・・
シマリスちゃん♪
台湾から来ている頑張り屋さんのスタッフと一緒に近くのcafeへ行った際に会えました♡
人慣れしていて全然、逃げないんです!サービス精神旺盛です!かわいいっ♡
癒されました♡
さぁ、いよいよお盆がやってきます!
ミナミナビーチはイモ洗い状態になると思いますが・・ファームDミナミナビーチ店は元気いっぱい頑張ります(^^)/(^^)/(^^)/(^^)/(^^)/
-
NEWスムージー♪
2019年7月5日こんにちは、Nahoです★
最近のトマムはどんよ~り曇り空の日々・・・。
北海道に梅雨はナイと聞きますが、これが梅雨空というものなのか・・・。
ここ数年は梅雨っぽい天気になることから"蝦夷梅雨"というのだとか・・・。
・・・なんだそりゃ!!梅雨でいいじゃん‼ と思っております。(笑)
そんな雨の日、ミナミナビーチは賑やかです♪
今シーズンからスムージーがリニューアル☆
↓↓今までの3種に加え、マンゴーが仲間入りしました!↓↓
写真映えもバッチリ☆
なかなかご好評いただいております♪
上にはヨーグルトが乗っていて、混ぜれば味変できちゃいます♪
常夏ミナミナビーチで、ひんやりスムージー、最高ですよー‼(^^)/
是非、お越しください☆
さて、今回の一枚は・・・
トマムの牛さん♡
近くで見るとなかなか迫力ありますよね!
私のお気に入りはおでこがハートの牛さんです♡
この子たちも太陽が恋しいことでしょう・・涙"
次回は青空の写真を載せられますよーにっ☆では、また次回☆
-
数量限定のトロピカルジュース!!
2019年6月20日こんにちは、Nahoです(^▽^)/
昨日・今日とトマムはとーーってもいいお天気でした♪
トマムは晴天の青空の"青"がほんとーーにキレイで、未だに感動します(トマム歴はもう7年(笑))
さて、今回は!
前回告知しました贅沢な"まるごと〇〇ジュース"のご紹介です♪
↓↓こちらっ!!↓↓
じゃじゃーーーん(^^)/★
常夏ビーチにピッタリな、トロピカル感満載! ”まるごとパインジュース" です♪
中には冷凍パインがゴロゴロ入っていて、お腹も満たされますょ♪
暑~いビーチサイドで、キンキンに冷えたまるごとパインジュース、ぜひご賞味下さい★
1つ1つスタッフがくり抜いて、凍らせて、、と準備している為、数量限定でのご用意です(*´ω`)
お早目にご来店ください★
最後にっ!
今回の北海道の絶景は・・先日家族と行って来ました美瑛にある”青い池””です(*´▽`*)
最高のお天気でした♪1年振りに訪れると、売店や撮影スポットまで出来ていてビックリ!!
どうやら青い池に因んだ、青いソフトクリームが食べられるようです。次回はトライしてみたいと思います(^^)/
では、また次回~(^_-)-☆
-
2019夏シーズン始まってます!
2019年6月15日(ミナミナビーチ店、久しぶりの投稿となってしまい申し訳ありません;)
皆さま、初めまして☆みかん娘からバトンを受け取りましたNahoです。ファームD歴は1年半程でまだまだ未熟者ですが、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _"m)
GWから始まった2019夏シーズン!!
ファームデザインズミナミナビーチ店は心機一転、たくさんの新メニューをご用意しております!
常夏のビーチサイドにピッタリな、トロピカル感が満載で、写真映えもバッチリな、美味しくて、かわいい商品をご用意して皆様のお越しをお待ちしております♪
今回は新メニューから1つご紹介させていただきます↓↓
★POPコーンサンデー★
ファームデザインズの大人気ソフト×トロピカルカラーのカラフルPOPコーン!!!
POPコーンは愛知県にあるPOPコーン専門店の国産・ノンオイルPOPコーンです♪
是非、ご賞味ください♪
次回は贅沢な”まるごと〇〇ジュース"をご紹介したいと思います(^^)/お楽しみに!
最後に・・1投稿に1枚、北海道の素敵な景色を載せたいと思います↓
初投稿は、トマムの雲海テラスから♪
先日、東京から家族が遊びに来まして・・眠~い目をこじ開けて朝5時から行って来ました!
雲海は見れなかったものの、北海道の広大な景色と、美味しい空気に癒されました。
ついにトマム訪問の夢を叶えた祖母も大満足!!(なんと!!94歳!!まだまだ元気です(^_-))
たまには早起きもいいものですね♪
2019年夏シーズンも新メンバーと共に皆様のお越しをお待ちしております★
-
2018-2019冬シーズンもありがとうございました😊
2019年4月3日こんにちは!みかん娘です🍊
4月1日をもちまして、ファームデザインズ トマム店(ミナミナビーチ、ホタルストリート店)一旦お休みに入ります。
また4月27日より、オープンします!
そしてみかん娘も、株式会社ファームデザインズを卒業させていただきます。なので、ブログは、関さんにバトンタッチです!
3年前の12月からこの会社で、働かせていただき、他では出来ないような貴重な経験を沢山させていただきました。
私は社会人になって、正社員として勤務したのはこの会社が初めてでした。世間知らずで、人間的にも未熟で、超甘ったれの私に、仕事を1から優しく丁寧に教えてくださった会長。
ほかの社員から、お腹をつつかれたり、誰が見てもファームデザインズの愛されキャラです😊
自由にやっていいよスタイルで、たまに私たちは放牧されている?感じを受けるのですが、困った時にはいつもすぐに駆けつけて助けてくれて、めちゃめちゃ頼りにしていました。本当にありがとうございました!
トマムに来た当初は、田舎すぎて、なんもなくて、動物と山しかなくて、トマムが大っ嫌いでした。笑
でも信じられないくらい、今は大好きです。なんといっても、トマムには素敵な人々がいーっぱいいます。これが1番だと思います。田舎に住んでると人の心が和らかくなるんですかね。
空気も水も美味しい、星も綺麗、優しいスタッフと素敵な職場がいっぱい、書ききれないくらい良いところだらけだと自信を持って言えます!
このトマム愛をブログにて、何回も熱くつらつらと語ってしまったかと思います。読み飽きてしまっている皆様、申し訳ありません🙇♀️
それもこれで最後です!笑
短い間でしたが、いつも読んでいただき、ありがとうございましたー!更新がまちまちで申し訳なかったです。
個人的にブログの更新、楽しませていただいていました。日常で、ブログネタを探している自分もいたり、いつも読んでいますとの声をいただいたり、励みになっていました^ ^
本当にありがとうございました😊読者の皆様、会社の方々、スタッフ、全てに感謝でいっぱいです!本当に本当にありがとうございました!!!!!
トマム店は4月27日よりオープン致します。
皆様のお越しを、新しい顔ぶれのスタッフ達と共に、心よりお待ちしております。
みかん娘🍊
-
たこ焼きパーティー!
2019年3月25日皆さんこんにちは😃
もう3月も残すところあと10日です、早いものですね^ ^
トマムでの冬は、12月から始まって、もうすぐ終わろうとしています。
今季ミナミナビーチ店で働いてくださったバイトさんたち、みんなとっても良い子たちでした^ ^
何か縁があって、こんな田舎のトマムに来ていただいて、一緒に和気あいあいと働かせていただいて、感謝です。
先日初めてミナミナ メンバーでのたこ焼きパーティーをしました〜!
全員は集まらなかったけれど、みんなでワイワイ楽しむことができました^ ^仲良くなったと思ったら、もうお別れの時期なので、寂しいです。。
職場の仲間と一緒にご飯を食べるっていいものですね!
なんだか久しぶりでした。
トマムだと、ほとんどの人は歩いていけるところに居酒屋がないので、ご飯を食べる、飲むとなったら誰かの家で集まることになります^ ^
ホームパーティーって寛げるし、安く済むし、素敵だと思います。私、大好きです!笑
今回場所を提供してくださって、諸々準備していただいた、スタッフの関さんに感謝です^ ^
みんなありがとーう!
全然写真撮らなかったので、数少ない写真をちょこっと載せさせていただきます。
仲良しなファームデザインズのスタッフたちでした^ ^
いつもありがとうございました!
-
コーヒーブーム。
2019年3月11日皆さんこんにちは😃
昨日まで母がトマムに遊びに来ておりまして、北海道を満喫していきました。雪が溶け始めて、暖かかったので寒がりの母には過ごしやすかったのかなと思います。
ずっと仕事だったので、これといったおもてなしができなかったのですが、楽しんでくれたようでよかったです。
久しぶりにファームデザインズのソフトクリームが食べれて、喜んでましたよぉ。 実は私の母もうちのソフトloverの1人なんです。笑
北海道に来て、いくつかソフトクリームを食べたようですが、“ファームのが一番!!”と絶賛していました。よかよか〜^ ^
母と一緒にいると、必ず緑茶を煎れることになるので、大好きな緑茶を毎食飲んでいました。。私のコーヒーブームは何処へやら。
緑茶は子供の頃からずっと飲んでいたので、私にとってすごくホッとする味なんです。もう最近は全くコーヒーを飲まない生活に戻ってしまいました。笑
買ったコーヒーも間違いなく余りそうです。。笑
飽き性なので、またすぐにコーヒーが恋しくなるんだと思います。
今日もオチのない話ですみませんm(_ _)m
最後まで読んでいただき有難うございました!
-
トマムただいまー!
2019年3月6日皆さんこんばんは!
1週間ほど神奈川に催事に行っておりまして、昨日トマムへ戻って参りました。
神奈川では懐かしの花粉症と闘いながら、働かせて頂いていました。笑
花粉症のない(正確にはまだ症状が現れていない…。)北海道が恋しかったです。笑
飛行機が着陸態勢に入るときに、機窓から十勝平野の真っ白くて、綺麗な雪景色が見えてきました。雪を見ると、なんだか幸せな気持ちになるみかん娘です。除雪の大変さ、雪国の過酷さも重々承知しているのですが、私はやっぱり雪が好きみたいです。
約一週間ぶりに雪国に降り立ったみかん娘ですが、運転していると、帯広に雪がないことに気づきます。道路を覆う雪は何処へ、雪の合間から畑たちもひょっこり顔を出しているし、今年は暖冬でしたね^ ^
雪も少なくて、あったかい冬でした。
もう春がそこまで来ていますね〜
それでは今日はこのへんで^ ^
いつもありがとうござ
-
あったかい日が続いています。
2019年2月23日こんにちは😃みかん娘です。
みかんが美味しい季節ですね!このフレーズ多用しているかもです。すみません(笑)
最近のトマムは太陽さんがよく出ていて、青空が見える日も多くなってきました。雪はちょこっとずつ溶け始めてはいるんですけどね!
真っ白の雪と空の青のコントラストは、とっても綺麗ですよね。ギンギラギンに輝く太陽に目がやられますが。(私、平成生まれです。)
冬の北海道では雪が降る日が多く、青空が見えることが少ないので、久しぶりの青空Happy dayです!
私ごとで全然関係なさすぎるのですが、私 コーヒーを飲み始めようになりました。生まれて初めてドリップコーヒーをスーパーで購入、朝、昼、家にいるときは必ず飲む。
ちょっと大人になったんでしょうか(笑)子供の頃はコーヒーとビールを飲む大人が全く理解出来なかったけど、今はよぉぉぉぉくわかります。
なにはともあれ、コーヒーを飲む、いいじゃないですか。
飽き性なのですぐ緑茶に戻るかもなのですが、コーヒーマイブームを楽しみたいと思います。
夕暮れ時のトマムです。
それでは私は、神奈川県の三ツ境に行って参ります!また〜!
-
こんにちは。
2019年2月19日お久しぶりです。
前回の投稿から、間があいてしまい申し訳ありません。
皆さまお元気ですか?
トマムはというと、だいぶ積雪も増えて、仕上がってきていますよ!
私みかん娘、リフトやゴンドラで同乗するお客様に毎年聞くことがありまして、それはといいますと
「なんで日本に、そしてトマムに来てくださるのか?」ということです。
ヨーロッパやカナダには日本より広いスキー場もいっぱいあるし、もちろん雪も降るし、わざわざお金と時間をかけて、と疑問に思っていました。
掲げていただける理由としては、
「日本、のなかでも北海道はパウダースノーがある」「トマムは、日本海側に比べて、ドライでサラサラの軽いパウダーが楽しめる」ということでした。
そこにパウダーがあるから、、来てくださるんですねぇ。(笑)
本当にありがたい事です。
海外のお客様の声を聞いて、改めてトマムの良さを実感します。ここに住んで滑っていると、確かにサラサラでドライの気持ちの良いパウダースノーですが、雪質が良い!!ということに感動しなくなってしまいます。
海外で滑ったら、この良さがもっとわかるのでしょうか^ ^
日本に、北海道に、トマムに住んでてよかったなと思います。
感謝です。
ちなみに、Japowという単語 ご存知ですか?^ ^
japan+ powderでJapowらしいです。パウダー滑りながら、叫んでる外国人よくいます。笑
-
あけましておめでとうございます。
2019年1月18日皆さま、少し遅めのあけましておめでとうございます⛩
トマムは、外国人のお客様で賑わい、冬らしくなって来ました^ ^
私は一昨日まで、浜松の遠鉄百貨店でお仕事させていただいてまして、昨夜マイホームであるトマムに戻って参りました。
+15度から、-15度の地へ移動しました。笑
人間てすごいですね、私の体はすぐ順応してくれました^ ^
今年のトマムは、ちょっと雪が少なめです。
が、1月に入って段々雪が増えて来ていますよぉ。
最近いらっしゃるゲストは、高い頻度でパウダースノーを滑れているようで、皆さん清々しい良い表情されています。(私もその恩恵を受けているうちの1人です(笑)
ゲレンデの圧雪バーンももちろん、非圧雪のツリーランも多彩なコースがあるのもトマムの魅力です。
私は先日のお休みに、トマムから車で3時間のところにある、旭川の旭岳を滑りに行ってきました。休日に赴く場所はいつも山です。うそです、本来の目的は免許の更新です。
遥々旭川まで行くのに、どうやったら楽しくなるかなと考えた結果…旭岳を滑ればいいんだ、という考えに至りました。
またもや人生初の経験をいっぱいして来ました。
経験その1、雪に溺れる。
底なしパウダーで有名な旭岳ですが、ふわふわで毎日フレッシュな雪が積もっているゆえに、転び方が悪いと、そのまま雪の中へズボズボ沈んでいくという、恐怖体験でした。
ふぅー。今思えば、生きていてよかったと話のネタになりますが、その時はもうもがけばもがくほど、沈んでいくし、身動きがとれないし、超必死でした!!笑
人間パニックになったら終わりですねー。。
山を舐めたらいかんという、山の神様からの戒めですね。
経験その2.空中で一回転をする。
私板を履いたまま、回ったことなんてないのですが、予期せぬ回転をしました。スピードが出てたので、そこらへんにあった天然のジャンプ台に気づかず、気付いた時には見事に回っていました。が、しかし着地が綺麗にできるはずもなく、そのまま雪にダイブ。またもや雪に埋もれました。笑
視界が全て真っ白になって何が起こったかさっぱりわからなかったのですが、
なんとか生きて帰ってこれました👍生きていて本当に良かったです!
山の神々に感謝でいっぱいな1日でした。
帰りは美味しい旭川ラーメンを食べて、しっかりエネルギー補給しましたよー!もちろん、目的の免許の更新も^ ^
また山の話になってしまいました。
いつも最後まで読んでいただき、ありがとうございます
!
-
2018年もありがとうございました。
2018年12月31日お久しぶりです。
先日 実家の静岡から美味しいみかんが送られてきたみかん娘です。🍊やっぱり静岡のみかんは美味しい。山側に生えてるみかんの木の情景が目に浮かびます。
長い間ブログご無沙汰してしまい、申し訳ありません。
もう年の瀬ですね。今年もあっという間の一年でした。
私は真っ白な雪景色のトマムで、相変わらず楽しく過ごさせていただいております。
朝イチで滑って、心地よい疲労と爽快感に包まれて出勤、という夢のような日々がなんと、!!!ファームデザインズでは実現するんです。スキーやボード、が好きな方には最高の環境だと思います!(がっつり宣伝入ってます。笑)
私はとりつかれたようにほぼ毎日滑っているのですが。
朝から幸せオーラが出てしまって、職場の人たちから出勤前なのに良い顔してるねーと褒めていただけます。笑
こんな環境で働かせていただいて、とっても有難いです!
今年もとってもとーってもお世話になりました^ ^
来年もファームデザインズ トマム店をどうぞ宜しくお願い致します。
今日は平成最後の大晦日ですね。
皆さま 楽しく過ごしてくださいませ^ ^
今年もありがとうございました。
-
秋の天気
2018年10月30日皆さま こんにちは😃
今日のトマムは、朝から天気が4回くらい変わっています。
朝は叩きつけるような雨と、ゴーゴーという風。
昼にはそんな雨も止み、一瞬青空が見えて晴れ間がと思ったら、
午後には雹が降って、屋外は一瞬で寒くなりました。
現在は雲が空に少しあり、雨は止みという感じです。
秋の天気は変わりやすいですね。
これもまた情趣があって、秋らしくていいです。
雨上がりの景色も素敵ですよね。
最近は秋晴れのいい天気が続いていたので、出勤前は外でずっと遊んでいました。
が、ここ数日は雨のためにミナミナビーチでのんびりゆったり過ごしています。毎日通う職場ですが、遊んだことはあまりなかったので、新鮮な気持ちでした。泳ぐのもいいですねぇ。
もう少しでトマムのグリーン期も終わります。
今年のグリーン期もおかげさまで、色んな出会いや思い出に遭遇できました。あっという間でした。
冬も楽しみです。
-
冬の訪れかな。
2018年10月23日皆さま こんにちは😃
トマムは秋というより、もう冬よりなのでしょうか、ここ数日は車のフロントガラスが凍る毎日です。しばれる〜!!って言うのかな^ ^
大体早朝はファームの芝生に霜が降りていて、エリア内は幻想的な風景が広がっています。これを見る為に早起きするのもいいですね。
昨日は帯広方面に行ってきたのですが、トマムはやっぱり寒い場所ですね。約5度の気温差があるようです。トマムへの帰り道 どんどん気温が下がっていくんです。
この恩恵で、夏も冬も楽しく過ごさせていただいているんだなと思いました。
紅葉の秋が終わってしまうので、ちょっぴり寂しいです。
でも冬がもうそこに来ているので、それはそれで楽しみです。
私は北海道のどの季節も大好きですが、北海道の冬は特に大好きです。ここの雪景色は本当に美しいです。
ダイヤモンドダスト、サンピラー、氷瀑(トマムではあまり見られません)、樹氷(トマムでも見ることができます)、極寒の冬が作り出す自然現象は、神秘的です。是非、見にいらしてください!写真の何倍も感動されることと思います。
雪がいらないと思うこともありますが、雪があるから雪で遊ぶ。
スキーやスノーボードなどウインタースポーツを考えた人を尊敬します、そして感謝です。
ちなみにこの下の写真は10日前に、トマムのエリア内を撮ったものです。
上の写真と比べると、季節があっという間に変わっているような気がしますよね。
残り少ない北海道の秋をいっぱい楽しもうと思います。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
-
まりもを求めて。
2018年10月13日皆さま こんにちは😃
先日のお休み、初めて阿寒湖まで行ってみました!10/8〜10まで、まりも祭りが開催中とか。
もし天気がよかったら、雌阿寒岳に登ろうかと思っていましたが、見事にピークに大きな笠雲がかかっていて、予定通りの阿寒観光をすることにしました。
阿寒は道内最大のアイヌ民族の集落があったと言われているそうです。温泉街には、アイヌ文様の木の彫刻や、刺繍がされてある布など、アイヌにまつわる物がたくさん売っていました。歴史風土を感じました。
阿寒湖の遊覧船に乗って、まりもの博物館へGo!阿寒といえばまりもですよね!?
船にゆらり揺られながら、湖面をぼーっと見てたり、紅葉や山を見たり、黄昏たり、なんだかそういうのが久しぶりで、とっても良い時間でした。
チュウルイ島にある、まりもの博物館に着いて人生初のまりも 見てきました。まりもって本当に手でくるくる丸めたみたいに真ん丸で、自分の顔みたいだなと、勝手に同族意識持っちゃいました。笑
これが自然に生成されるんだと思うと、これまたすごいなと思いました。(毎度毎度の感動ですみません。)
湖畔の紅葉も綺麗でしたよ〜。
船での観光が終わって、温泉街をぷらぷらしていると、なんと不意に足湯が登場!足湯好きな私は迷わず入浴ならぬ入足!良い温度で足からあったまって、あぁ幸せ〜☺️(無料でしたよっ)
最後にまりもの写真を載せさせていただきます。
- まりもって分裂するんですね。。
本日もお読みいただきありがとうございました!
みかん娘がお送り致しました🍊
-
雲海テラス 100万人セレモニー。
2018年10月10日皆さま こんにちは😃
最近はますます冷え込んできて、気温も1桁の日々ですね。北海道らしい秋です。
昨夜は新月で、運良く雲もなかったので、星空も最高に綺麗でした。天の川も見えて、美しい秋の夜空が広がっていましたよ〜。これだから田舎は良いです。星見える夜も大好きです。3年前、プラネタリウムみたいな満点の星空に恋して、北海道に越してきたのを思い出します。はい、ロマンチストですね。笑
先日3日 雲海テラス100万人来場記念イベントが開催されていたので、早起きして行ってみました。この日の雲海発生確率 60%でしたが、風が強くて雲が飛んでいったようです。おかげさまでリゾート内が一望できていい眺めでしたよぉ。日の出を見るって良いものです。
先着1000名様に雲海Tシャツをプレゼントしていました。100万人にちなんで、Tシャツは100種類のデザインだとか。皆それぞれが色んなTシャツを着ていました。ハチノス雲、悪天候型雲海、トマム雲海、などなど。
この日もたくさんのお客様が来場されていて、改めて雲海テラスは皆様に愛されているんだなぁと思いました。きっともっともっとあの感動を分かち合える方々が増えていくんだろうなぁ。あの絶景を見て、トマムステイがもっと幸せいっぱいになったらいいなぁと、みかん娘のささやかな願いです。
今日はこのへんで。
いつも最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
-
トマムも色づき始めています。
2018年10月2日皆さま こんばんは!
こちらトマムは、昨日の10月1日から“国慶節”という中国の大型連休で、中国のゲストで賑わっております^_^
中華人民共和国の建国記念日だそうです。私恥ずかしながらこの国慶節を存じ上げておらず、最近検索して知りました!1949年に毛沢東が北京を首都に定めた日だそうです。中学校に習ったであろうボヤボヤな記憶がなんとな〜〜く蘇りました(笑)
さて、トマムも日々気温が低下して、徐々に私の大好きな紅葉モードになってきました☺️今いらっしゃるお客様は、色とりどりの木々が見れて、さらに旅の癒しになるかなと思います。北海道は日本一 紅葉が早いですからね!
私事ではありますが、なぜか今年は紅葉を求めて車を走らせています。先日往復7時間しかも日帰りで、登山と紅葉観賞に赴いた自分にはさすがにびっくりしました(^◇^;)
昨年まではそんなに紅葉に興味も湧かなかったのですが、今年はどうやら紅葉に夢中です🍁こんなにも自然の色は人の心を癒してくれるものかと、自然ってすごいですね。トマムでは真っ赤に染まった楓や、黄金色にさえ見える白樺樹林とってもとーっても美しいですよぉ!
先日の台風で落葉してしまうかなとも思いましたが、そんなに落ちてなくて、まだまだ綺麗に色づいています。
もう冬が近づいてきましたね。気温の変化も著しいですが、皆さん体に気をつけてくださいませ。
あとザタワーのロビーと中庭では、なんとかぼちゃ🎃ではなく、じゃがいものハロウィンフェスが開催中です。お子様限定ですが、仮装もできるみたいです(*^ω^*)中庭では、ポテトジャックオーランタンがお出迎えしてくれますよ^_^
夜もライトアップされていて素敵な雰囲気です。
皆さんもよかったら、秋のトマムへいらっしゃいませ^_^